-
不審者、襲来
不穏な記事タイトルは一旦置いておき、明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。 年も明けて早半月が過ぎており、私としては完全にブログを放置気味となっていました。 勢いでブログを始めてみたはいいけど一回途切れるとそこで辞め... -
ライフカードからクレジットカードの不正利用について電話があった件
生まれて初めてクレジットカードを不正利用されましたのでここに記録しておこうと思います。 昼過ぎに見知らぬ番号から着信があったのでとりあえず出てみました。 よく見知らぬ番号からは出ないという方もいますが私は知らない番号の場合は積極的に出る派... -
奈良のパンが今、美味い(キャパトル西大和店)
別に普段からパン屋巡りや奈良によく行くわけではない私です。 先日、野暮用で奈良に行く機会があり時間もそれなりに余裕があったのでパン屋さんに行ってみました。 キャパトル西大和店さんです。 クチコミを見ると件数的には結構人気なお店なようで、奈良... -
最強のアルコールティッシュを見つけたかもしれない
このブログを見てくれている皆さんはアルコールティッシュは普段使っているでしょうか? デスク上やマウス、キーボードにリモコンやスマホやタブレットを拭いたり、手を拭いたりとまあ使い道は多くあります。 私は元々インフルエンザ時期はマスクをしたり... -
ヘッダーにメニューを追加したのに何故か無い場合
きちんと設定できているはずなのに何故かヘッダーロゴ横に作ったメニューが表示されていない時ってあると思います。 私がそうでした。 下記のような感じに表示できているはずなのにメニュー部分が表示されていない状態です。 正確には表示されているのです... -
ブログ3ヶ月目の経過報告 2024年11月分
当たり前のことですが、前回の経過報告より1ヶ月が経ちました。どうでもええ話ですが今の子は当たり前田のクラッカーを知っているのでしょうか。 プライベートではコロナの後遺症に苦しみながらもなんとか頑張ってます。(まともに行動できないほどキツい... -
SWELLでフッターメニューを設定する方法
ヘッダーメニューも作ったことなので、フッターメニューも作ろうかと思います。 光あるところにまた闇もあるみたいな感じでヘッダーがあるのであればフッターもあります。 ヘッダーを作ったのにも関わらずフッターを作らないのであればこの世界の概念的な... -
WordPressで最初からインストールされているAkismet Anti-spamは削除してもいいものか
WordPressをインストールすると最初から入っているプラグインがあります。 「Hello Dolly」と「Akismet Anti-spam: Spam Protection」の二つです。 Hello Dollyに関してはルイ・アームストロングのHello Dollyの歌詞がWordPress管理画面に表示されるだけと... -
WordPressのテーマを削除する方法
今更ですが、不要なテーマを削除しておこうかと思います。 私はWordPressの有料テーマ「SWELL」を使用しており、かなり気に入っているのもありますし他のテーマを使うことも今のところ考えていません。 使わないテーマはそのまま残しておいても良いかと思... -
SWELLでヘッダーメニューを考えながら設置したいと思う
まだええかなと思ってましたが先延ばしにすると孫の代まで手を付けない可能性があるため引き続きやっていこうと思います。 よくあるヘッダーロゴ横にあるメニューですが、そのままヘッダーメニューとかグローバルナビと呼ばれていて下記の画像のようなもの...