ブログ2ヶ月目の経過報告 2024年10月分

ブログ運営2ヶ月目経過報告

どうも、すっかりブログ中心の生活が板についてきました。

「何をされてるんですか?」

「まあ一応ブロガーです」

なんてやり取りも慣れてきました。

さて、ブログを開始して2ヶ月なので毎月の報告とかPVとか何かしら残しておこうと思います。
これからブログを始めるという人達にもきっといつか役立つように。

ブログ自体は2024年7月に立ち上げていたのですが記事を書き始めたのが8月からで今回の10月分から書いていきます。
出来れば定期的にこうした記事を書くつもりです。

本当は8月か9月にも書いておこうと思っていたのですが、下書き状態のまま記事を完成させずに放置していました。
こういうだらしない部分も私の魅力の一つではないかと自負しています。

PVに関してはどのように計測すれば正しいかちょっと分かってない部分があるのですがアナリティクスのpage_viewのイベント数を参考にしています。

2024年8〜10月
記事投稿数:17記事(この記事は含みません)
PV:300
検索表示回数:875回

目次

検索からの流入

よくブログは最低30記事とか100記事からがスタートと言われますがクリック数は低いものの、思っていたより検索結果に表示されているなと感じました。

下記の画像は8月時点のスクショになるのですが何かしら検索には引っかかっているようです。

ほぼ誰も見ていないレベルと言えばそうなのですが掲載順位を上げれば表示回数とクリック数は改善されるでしょう。
自分でクリックしたのがカウントされるのかと思いましたが、このブログを検索して見てないので自分以外の誰かでしょう。見てくれた人ありがとう。

記事の初投稿が8月4日なので僅か1週間でネットからの検索に引っかかったことになります。
自分の才能が怖い。

比較的専門的なワードで検索されているのもあるかもしれませんが、思っていたよりも早くに検索結果にヒットしたことになります。

もっと記事を積み重ねないとダメかと思っていたのですが案外Googleさんは優しいのではないでしょうか。

記事自体はマイペースに書いてくつもりですが、せっかくなので WordPressの設定やらプラグインやらも記事にして備忘録にでもするかと考えたせいで当分その手の記事の割合が増えてしまいます。

別にそういった専門的なブログを目指しているわけではありませんが、このブログを運営する上でやったことは載せておこうかなと考えています。

私の書くブログと言えば笑いあり涙ありで見る人の人生を大きく変えるレベルのブログを書くことで知られているのですがそういった記事が中々書けそうにないのが残念で仕方ありません。

2ヶ月を経て

感想は特にないです。
ブログ書いてるなぁってぐらいです。

ブログの設定やデザインもまだ手を付けれていないのでその辺をやってからが本当のスタートになるのではないでしょうか。

単純にこうやって記事を書いているのが好きなのでブログ弄りを一通り終えたら自分の趣味趣向をメインにしていこうかと思います。

まあブログ弄りも楽しんでやってるので趣味と言えば趣味ですけどね。

趣味と実益を兼ねて収益化もできればと思っているので、そこまでの道のりもここで報告しますのでお楽しみに。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次