不穏な記事タイトルは一旦置いておき、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。
年も明けて早半月が過ぎており、私としては完全にブログを放置気味となっていました。
勢いでブログを始めてみたはいいけど一回途切れるとそこで辞めちゃうよねパターンの入り口付近まで足を進めましたが何とか今日こうして戻ってきました。
温かい目で「おかえり」と私にお声かけください。
さて、話は変わりますが昨年末に我が家(実家)に不審者が現れました。
時間帯は午前2時半頃、完全に夜中です。
寝静まった夜中2時半に突如のドアノブをガチャガチャとする音がしました。
当然鍵を閉めているためドアは開きません。
その後、諦めてくれれば良いのですが窓側の方へ行き、窓を開けようとガタガタしていました。
網戸をスライドさせて窓を開けようとしていたのですが当然窓も鍵を閉めているので開きません。
正直なところめちゃくちゃ怖かったです。
ガチャガチャガタガタ夜中にされてみると怖いなんてもんじゃありません。
私自身は完全に寝ていたのですがキンタ(柴犬)がやたら吠えるので目が覚めました。
母もそれで目が覚めたようで窓越しですが誰かいたとのことです。
落ち着いてから家の外を見回ってみましたが人影らしきものすらありませんでした。
特に年末にかけては不用心というか空き巣とかも多いそうですからね。
警視庁の統計でも年末は空き巣や住居侵入が多いそうです。
その後普通に寝て朝方に起き、母と夜中の出来事について話をしました。
特に何もせんでええやろというような話をしましたが、何やかんやで警察に電話をしておこうかと思い通報してみました。
寝て起きて色々しつつも昼過ぎになったので生まれて初めての110番通報です。
何とも言えない気持ちの中、110へ電話してみました。
- 夜中に不審者が家に来た
- 緊急ではない
- 一応通報してみた
- 半年ほど前にも同様のことがあった
というような内容を伝えると詳しく聞きたいので今から最寄りの警察官がそちらに伺っても良いかとのことを聞かれました。
ちょうど外出する予定のため夕方以降で良いかと伝えると最寄りの警察署とその部署?の電話番号を教えてくれました。
都合の良い時間になったらこちらに電話くださいみたいな流れで、電話の内容は担当者に伝えておいてくれるそうです。

そして夕方になり、教えてもらった番号に電話をすると私の都合に良い時間に来てくれるとのことでした。
それから家まで来てもらい事情を説明しました。
次からはその時に通報して欲しいとのでした。
敷地内に入っているので現行犯で注意ができるようです。
その際に色々警察の方とお話をしましたが、今流行りのやつだと鍵の開け閉め関係なく窓をぶち破って入ってくることもあるとか。
空き巣ならまだしも強盗はただただ恐怖です。
結構よくあるパターンとしては、酔っ払いが自分の家と間違えてドアノブをガチャガチャしまくるのは案外多いそうです。
ただ家は両隣の家とは全く違いますし、玄関まで敷地内から少し距離があるので酔っ払っていたとしても間違える可能性はかなり低いと考えられます。
しかもドアのみならず、窓からの侵入も試みていたので怪しさ満点です。
とりあえず年末なので見回りを強化してくれるとのことで解散しました。
そして私は一抹の不安を拭いきれないのでAmazonにて防犯カメラをポチりました。
取り付けなどはまた後日レビューしてみます。

【2023年度グッドデザイン賞受賞】Ring Stick Up Cam Battery (リング スティックアップカム バッテリーモデル) | 外出先からも見守り可能、屋内・屋外で使える充電式セキュリティカメラ、デバイス盗難補償付き – ホワイト