SWELL– tag –
-
ヘッダーにメニューを追加したのに何故か無い場合
きちんと設定できているはずなのに何故かヘッダーロゴ横に作ったメニューが表示されていない時ってあると思います。 私がそうでした。 下記のような感じに表示できているはずなのにメニュー部分が表示されていない状態です。 正確には表示されているのです... -
SWELLでフッターメニューを設定する方法
ヘッダーメニューも作ったことなので、フッターメニューも作ろうかと思います。 光あるところにまた闇もあるみたいな感じでヘッダーがあるのであればフッターもあります。 ヘッダーを作ったのにも関わらずフッターを作らないのであればこの世界の概念的な... -
WordPressで最初からインストールされているAkismet Anti-spamは削除してもいいものか
WordPressをインストールすると最初から入っているプラグインがあります。 「Hello Dolly」と「Akismet Anti-spam: Spam Protection」の二つです。 Hello Dollyに関してはルイ・アームストロングのHello Dollyの歌詞がWordPress管理画面に表示されるだけと... -
WordPressのテーマを削除する方法
今更ですが、不要なテーマを削除しておこうかと思います。 私はWordPressの有料テーマ「SWELL」を使用しており、かなり気に入っているのもありますし他のテーマを使うことも今のところ考えていません。 使わないテーマはそのまま残しておいても良いかと思... -
SWELLでヘッダーメニューを考えながら設置したいと思う
まだええかなと思ってましたが先延ばしにすると孫の代まで手を付けない可能性があるため引き続きやっていこうと思います。 よくあるヘッダーロゴ横にあるメニューですが、そのままヘッダーメニューとかグローバルナビと呼ばれていて下記の画像のようなもの... -
SWELLでお問い合わせフォームを設置しようと思う
プロフィールページ、プライバシーポリシーと2つの固定ページを作成しました。 そうなると次はもうお問い合わせフォームを作るっきゃないですね。 自分の残りの人生全てを賭けてでもお問い合わせフォームを作ることに注力しようと思ってます。 ということ... -
こっそりとプロフィール専用ページを作ろうと思う
以前にサイドバーに表示、スマホでは下の方に配置されている簡易的なプロフィールを作成しました。 後々にヘッダーメニュー(グローバルナビ)を作ろうと考えているのですが、そこに設置する用にもプロフィールのページを作る必要があります。 詳細なプロ... -
ざっくりとブログのトップページを見た目をカスタマイズする
とことん凝ったデザインにカスタマイズするのも良いですが、とりあえず少しでも自分好みにしていくのも良いかなと思いました。 現状はとりあえずブログを立ち上げたときにやっつけでやった感が拭えないです。 SWELLは比較的シンプルな操作で色々と弄れるの... -
SWELL(WordPress)でプロフィールを作成してみた
詳細プロフィール(固定ページ)も作りました。以下記事になります。 ブログ弄りもやっていかねばならぬと思ってはいたのですが、どうにも手付かずのままになってしまってました。 プロフィールもそろそろちゃんと作りたいんですよね。ということで久しぶ... -
WordPress(SWELL)でSNSアカウントをリンク、設定する方法
ドメインを取得してそれでメールアドレスを作ってみました。 せっかくなのでそれでX(Twitter)に登録。 WordPress、その他のテーマではどのように設定するか分かりませんが、SWELLだとすごく簡単に設定できます。ダブルクリックがおぼつかない私でも設定...
12