WordPress– tag –
-
WordPressのログイン画面&ログインURLを変更する冴えたやり方
冴えた男として名を馳せたいと常々思っているマサユキです。 あれもこれもとWordPressは初期設定とか大変やなぁと季節の変わり目と共に日々感じているわけですが、とりあえずセキュリティ的な部分はある程度やっておかんとあかんやろうという思いで今回で... -
ブログのカテゴリー分けはよく考えろ(戒め)
正直数記事前からこのブログのカテゴリーを手直しすべきか迷っていました。 みんなに相談しなくてごめん。 ふと自分のブログを見ているとまだ大した記事数でも無いにも関わらず、「カテゴリ多ない?」状態になっています。 これね、ほんまにそう思ったので... -
SWELL(WordPress)でプロフィールを作成してみた
詳細プロフィール(固定ページ)も作りました。以下記事になります。 ブログ弄りもやっていかねばならぬと思ってはいたのですが、どうにも手付かずのままになってしまってました。 プロフィールもそろそろちゃんと作りたいんですよね。ということで久しぶ... -
WordPress(SWELL)でSNSアカウントをリンク、設定する方法
ドメインを取得してそれでメールアドレスを作ってみました。 せっかくなのでそれでX(Twitter)に登録。 WordPress、その他のテーマではどのように設定するか分かりませんが、SWELLだとすごく簡単に設定できます。ダブルクリックがおぼつかない私でも設定... -
「Wordfence Security」をインストールしてWordPressを守ろう
以前の記事でインストールしたセキュリティ系のプラグイン、「Wordfence Security」の設定とかなんかそんな感じのをやっていこうと思います。 Wordfence Securityは非常に多機能なセキュリティ対策ができるプラグインでとりあえずこれを入れておけば大体お... -
WordPressで記事を投稿したら即コメントが付く件について
WordPressで記事を書いて投稿した後、WordPressの管理画面、ダッシューボードにコメントの通知があることに気が付きました。 私のブログはコメント自体できないように設定しているのでコメントの通位がくること自体がおかしいです。しかも記事を投稿した瞬... -
SWELLでWordPress標準機能のサイトマップを使う方法
やあ、今日はできるならやっておいた方がいいことの一つとしてサイトマップを作ろうと思います。 サイトマップってなんや?なんで作った方がええんや?作り方は?までざっくりやってく所存です。 ちなみにサイトマップ云々はプラグインで作成する方法がネ... -
いい加減アナリティクスを導入しようと思う
ブログ自体は7月ぐらいから立ち上げ、記事は8月書き始めております。なんやかんやあって予定より大幅に書くペースが落ちていますがそのうちに導入しようと思ってたGoogleアナリティクスを入れておこうと思います。 ちなみにGoogleアナリティクスってなん... -
最初に入れておきたいWordPressのプラグイン
日本全国津々浦々を巡る、こち亀全巻読破、今更Minecraftを始める。やりたいことはたくさんありますが兎にも角にもプラグインを追加していきます。 現在私のブログはSWELLという有料テーマを使用しているので、SWELLに適したものを入れていく必要がありま... -
WordPressを始めて最初にやったこと
ブログ始めてみたけどWordPressってなんか色々あり過ぎてどこを触ればいいのかわかりません。っていう人向けに役立てばと思って書いてます。 色々弄ったりできるけどそんなんするより記事書いた方がきっと楽しいと思うけどね。 ちなみにブログを始めてから...
12