ブログのカテゴリー分けはよく考えろ(戒め)

ブログのカテゴリーは考えるべき

正直数記事前からこのブログのカテゴリーを手直しすべきか迷っていました。

みんなに相談しなくてごめん。

ふと自分のブログを見ているとまだ大した記事数でも無いにも関わらず、「カテゴリ多ない?」状態になっています。

これね、ほんまにそう思ったのであれば手直しするべきことなんですよ。
記事数が増えるほど厄介ですし今ならまだ手作業で全然片付けれるなと思ったので頑張ってます。

とりあえず最初はWordPress、SWELL、Xserverをそれぞれ別カテゴリーに分けていたのですが1つにすることにしました。

いざ書き始めるとそもそもWordPressとSWELLとXserverの書き分けが難しく、そもそもそれら合わせて一つと言っても過言ではないと思いました。

何故私はあの時に書き分けが可能と判断したのでしょうか。

ですのでカテゴリーをWordPress(SWELL)という一つにまとめるべく今仕分けてます。

ブログでのカテゴリー表示

更に、私はイキって親カテゴリーの中に子カテゴリーとして、WordPress、SWELL、Xserver、ブログ経過報告の4つを作っていました。

親カテゴリーのブログをWordPress(SWELL)に変更して良いでしょうね、ほぼ同義です。
ブログ経過報告だけは別カテゴリーとしておきましょうか。

あとはゲームとスマホゲームもわざわざ分けるほど記事を書きまくるんかいと言われると多分書けないので一緒くたにゲームとして良いと思います。

カテゴリー整理前

記事のカテゴリーを変更し、カテゴリー自体を整理して以下のようになりました。

カテゴリー整理後

かなりスッキリしたのではないでしょうか。

まあまだ記事数が多くない間は多少手間がかかってもあれこれやっていこうと思います。

以上。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次